~エツ料理~
白子小鉢・あらい・真子の甘露煮・唐揚げ・煮付・酢漬け・姿焼き・肝の佃煮・骨せんべい・南蛮漬け・だんご・えつ姿寿司・肝の珍味・真子の珍味・白子の佃煮・冷やし鉢・天ぷら・酢味噌・お茶漬けなど
(コース料理には全てごはん・お吸い物が付いています)
2時間のコースとなります。
お船代は「乗り船+捕り船」の料金です。
一隻 50,000円 + お一人様 5,000円〜(お料理のみ)
一隻 50,000円 + お一人様 6,500円〜(お料理+飲物込み)
※ビール、日本酒、焼酎、ハイボール、ソフトドリンクなど
一隻 80,000円 + お一人様 6,500円〜(お料理+飲物込み)
【出航時間】 11:00 〜 18:30
※ご予約時にご希望時間をお伝え下さい。
※お料理の内容や詳しくはお気軽にお問合せ、ご相談下さい。
匠の創り出す万華鏡
「組子」は、釘を使わずに木と木を組み付けて作る建具の技法のひとつです。職人が、細くひき割った木に溝や穴、ホゾといった加工を施し、鉋、鋸、ノミといった昔からある道具のみを使って調組付けるまさに芸術作品と呼べるものです。
この技法を使って細工を施した「大川組子」は、職人達が長年技を競い合い、建具の装飾として発展しながら現在に伝わってきました。
図柄は「麻の葉」、「胡麻殻」、「八重桜」などの植物をはじめ、幾何学模様など200種類以上にも及び、現在も進化を続けています。模様の技は0.01mmという細密なパーツを組み上げ、紙一枚の隙間もない匠の技は、木の万華鏡とも言われるほど複雑で美しい世界を創り出します。
※写真は2,000円のお料理です。
※お気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
お部屋のご紹介はコチラ